羅州梨博物館(나주배박물관)
羅州(ナジュ)の梨は1430年に世宗実録地理志羅州木片に羅州地方の特産物として上納する土貢物として記録されており、すばらしい品質を誇り、昔から多くの農家が梨を栽培してきました。「羅州梨博物館」は羅州の梨を広く広報し、栽培の歴史や民俗資料などを収集・保存・展示して後世に生きた教育の場として活用するために1992年4月20日に開館した梨専門博物館です。
紹介情報
- 利用時間
- 9:00~18:00
- 料金
- 無料
- 休日
- 1月1日、ソルラル(旧暦1月1日)・秋夕(旧暦8月15日)の連休
- 駐車
- あり
- 問い合わせ/案内
- +82-61-339-2590、1
全羅南道 羅州市 天気評価
- 2025-04-04 悪い
- 屋外活動非推奨
- 2025-04-05 普通
- 注意が必要な天気
- 2025-04-06 普通
- 注意が必要な天気
- 2025-04-07 普通
- 注意が必要な天気
- 2025-04-08 良い
- 屋外観光に適した天気
- 2025-04-09 悪い
- 屋外活動非推奨
- 2025-04-10 普通
- 注意が必要な天気
- 初回登録日
- 2016-12-23 00:46
- 最終更新日
- 2021-04-30 17:56
- ホームページ
- https://blog.naver.com/najupearmuseum
- 住所
- [58215] 全羅南道 羅州市 金川面 栄山路5838
-
近くの旅行スポット